1: 名無しさんは見た! 2024/12/31(火) 23:36:38.34 ID:2SFiW/qA
27: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 09:27:34.97 ID:tD+PLvrT
総集編なの?
オリジナルの新作やないの?
オリジナルの新作やないの?
28: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 09:37:16.99 ID:WEY3uv+b
>>27
オリジナルだよ
映画はテレビでやる数話の総集編
オリジナルだよ
映画はテレビでやる数話の総集編
361: 名無しさんは見た! 2025/01/18(土) 10:16:31.92 ID:m0h2js6D
>>28
最初の3話、4話じゃなくて総集編なの?
だから少しチグハグな脚本なのか?
最初の3話、4話じゃなくて総集編なの?
だから少しチグハグな脚本なのか?
35: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 11:04:12.00 ID:CRbR+NHz
マジで1st改変のクソガンダムだった
38: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 11:36:03.33 ID:4PZAhueF
デニム、ジーン、スレンダーが生き残った世界線だった
ドズルは死んで、シャア行方不明。
シャリアブル生存で本編0085年でシャア探してる
ドズルは死んで、シャア行方不明。
シャリアブル生存で本編0085年でシャア探してる
39: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 11:38:33.07 ID:4PZAhueF
主人公はガチの普通の女子高生(NT)
ジークアックスにサイコミュ刺さってて脳波制御で動かしてた
ジークアックスにサイコミュ刺さってて脳波制御で動かしてた
41: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 11:44:54.77 ID:CRbR+NHz
0079から0085になったら急に人物の外見が幼稚になって美少女が生えてきた
特にシャリアブルの側近の女はなんだあれ
口調まで変になってるし
シャアがどっかと繋がった影響とかにするんだろうか
特にシャリアブルの側近の女はなんだあれ
口調まで変になってるし
シャアがどっかと繋がった影響とかにするんだろうか
42: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 11:50:46.47 ID:zuc0wVXE
庵野の他作品私物化はもう我慢の限界
48: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 12:12:08.18 ID:81ScrjaT
すごい面白いワケじゃないけど話題にはなるだろう
シャアの声が違うのと米津玄師が残念
シャアの声が違うのと米津玄師が残念
49: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 12:16:19.73 ID:cv4JOcFU
思ってたより良かったわ
シャアの芝居はもうちょっと頑張れ
シャアの芝居はもうちょっと頑張れ
51: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 12:16:37.92 ID:z1nYjD4U
シャア顔出てくんの?
安彦以外のキャラデザのシャアなんて見たくないな
逆シャアの北爪はΖから参加してるからまあしょうがないが
安彦以外のキャラデザのシャアなんて見たくないな
逆シャアの北爪はΖから参加してるからまあしょうがないが
53: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 12:21:02.43 ID:81ScrjaT
シャアはずっと仮面つけてた
一年戦争中のキャラはわりとオリジナルの作風に寄せてとと思う
0085になると一気に骨格変わるけど
一年戦争中のキャラはわりとオリジナルの作風に寄せてとと思う
0085になると一気に骨格変わるけど
55: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 12:22:15.37 ID:z2hCY7n1
ヨネちゃんの主題歌は今回ちょっとハズレやな
チェンソーマンとかはすごく良かったんだけどなぁ
チェンソーマンとかはすごく良かったんだけどなぁ
60: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 12:33:31.59 ID:x98lx1Nv
なんか突然めっちゃ浮いてる歌流れてきたけどVtuberらしいな
やっちまった感すごい
やっちまった感すごい
69: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 12:50:14.55 ID:uQKc1tnR
アムロは出てこないの?
83: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 13:19:06.93 ID:44HKFLCY
>>69
ガンダムがシャアに奪われる→
ホワイトベースもシャアに奪われる→
つまりこの世界では、
アムロは平凡な民間人のモブのまま→
アムロの出番は無いし
映画後のストーリーがテレビ放映されたとしても、
出てくる可能性は絶望的
ガンダムがシャアに奪われる→
ホワイトベースもシャアに奪われる→
つまりこの世界では、
アムロは平凡な民間人のモブのまま→
アムロの出番は無いし
映画後のストーリーがテレビ放映されたとしても、
出てくる可能性は絶望的
97: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 14:02:31.83 ID:MRuTxiNs
ゲームではそこまで珍しくないif物だけど
アニメで見られて楽しかった
これテレビでやる時は1話は拡大で1年戦争の所は全部やるのかね
アニメで見られて楽しかった
これテレビでやる時は1話は拡大で1年戦争の所は全部やるのかね
102: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 14:31:51.87 ID:XTrHBvPJ
ガンダムを見に行ったらガンダムがはじまって何を…面白かったわ
クランバトルやら軍警やらボトムズ風味入ってるのも良いアクセント
挿入歌に星街すいせいは大抜擢やな
クランバトルやら軍警やらボトムズ風味入ってるのも良いアクセント
挿入歌に星街すいせいは大抜擢やな
108: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 14:53:36.04 ID:bkShXuSp
突如絵柄が変わりすぎ
111: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 14:59:16.79 ID:RuBcm7eH
これGガンの前日譚?
ガンダムファイト的に;;
ガンダムファイト的に;;
112: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 15:07:13.93 ID:bxjacaWn
>>111
ガンダムファイト的な事は全くやってなかったどっちかと言うと水星の魔女の決闘の方が近い
ガンダムファイト的な事は全くやってなかったどっちかと言うと水星の魔女の決闘の方が近い
113: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 15:10:24.45 ID:CRbR+NHz
クランバトルってコロニーの外出て警察来るまでに戦うのはまあ良いけど帰る時どうするんだ
普通のテレビでも配信されてるのに警戒してないの
毎回1stやF91の冒頭みたいに侵入するのか
普通のテレビでも配信されてるのに警戒してないの
毎回1stやF91の冒頭みたいに侵入するのか
130: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 15:56:38.46 ID:kusxNm7j
>>113
まあ、妥当な考え方をすると現実でいうマンホールくらい「目視で全部は監視できない」くらい沢山エアロックあるんやろ
まあ、妥当な考え方をすると現実でいうマンホールくらい「目視で全部は監視できない」くらい沢山エアロックあるんやろ
135: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 16:52:55.66 ID:uD9ilbEJ
若い子見て分かるんかな。ファースト知らないときつくないか
149: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 17:41:33.60 ID:ner0NyoZ
>>135
若い子は前半わけわかんないだろうな…
若い子は前半わけわかんないだろうな…
168: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 19:07:54.99 ID:8ZEi6hXZ
>>135
それは思った
「ファースト」知らない人が見たら、仮面の人が赤い機体で活躍してる、くらいに感じるのかな
それは思った
「ファースト」知らない人が見たら、仮面の人が赤い機体で活躍してる、くらいに感じるのかな
143: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 17:24:37.30 ID:FOPqjmBd
主人公あんま好きじゃないわ今んとこ
ニュータイプなのはいいとして何であんな身体能力高いのかも謎だし
これから説明あるのかもしらんけど
ニュータイプなのはいいとして何であんな身体能力高いのかも謎だし
これから説明あるのかもしらんけど
148: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 17:39:51.43 ID:ner0NyoZ
>>143
俺もあまり感情移入できなかったし
面白いキャラでもないな
俺もあまり感情移入できなかったし
面白いキャラでもないな
163: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 18:54:06.44 ID:52t2WG2V
前半が二次創作感がすごくて冷めちゃった
最後のバトルはなんかオサレBGMとガンダムの古臭い演出のオマージュがミスマッチに感じた
最後のバトルはなんかオサレBGMとガンダムの古臭い演出のオマージュがミスマッチに感じた
172: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 19:23:32.08 ID:n2hsq+oS
>>163
まあむしろそれは考え方が逆で、人の作品レイプしてオナニーするのが大好きな庵野を本編に関わらせないために「冒頭好きにしていいですよ」って肉を放り投げで檻に閉じ込めるのに必要だったんよ
まあむしろそれは考え方が逆で、人の作品レイプしてオナニーするのが大好きな庵野を本編に関わらせないために「冒頭好きにしていいですよ」って肉を放り投げで檻に閉じ込めるのに必要だったんよ
164: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 18:54:14.66 ID:G4YnTTsr
シャアで釣っただけだったな
166: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 19:02:26.48 ID:ekR7b7KP
自分は前半も良かった
どうせ最初だけファースト再現のサービスだろと期待してなかったからパラレル1年戦争の顛末までやってくれてびっくり
後半も「お急ぎですか?」って合言葉とかちょいちょい細かいネタもあってくすぐり方も流石やと思った
どうせ最初だけファースト再現のサービスだろと期待してなかったからパラレル1年戦争の顛末までやってくれてびっくり
後半も「お急ぎですか?」って合言葉とかちょいちょい細かいネタもあってくすぐり方も流石やと思った
176: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 19:34:18.46 ID:fKqH8eSu
面白い二次創作ってレベル
誰かと語りたいとこも見直したいとこもなくて1回通しで見れば十分って程度だった
誰かと語りたいとこも見直したいとこもなくて1回通しで見れば十分って程度だった
177: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 19:36:11.59 ID:FOPqjmBd
自分は前半はアガったけど、後半が萎えたな
令和にもなって出会いのシーンにまだあの跳躍スローモーションやるか~、とか灯篭から落ちて百合展開になるのとかなんか所々演出が古いしクサイ
令和のガンダムを見せてくれよ
令和にもなって出会いのシーンにまだあの跳躍スローモーションやるか~、とか灯篭から落ちて百合展開になるのとかなんか所々演出が古いしクサイ
令和のガンダムを見せてくれよ
178: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 19:42:39.22 ID:ekR7b7KP
どっちも人によっては拒否反応が出るのは分かるわ
後半で思ったのは0079に偶然アムロがガンダムに乗る運命は消えたけどガンダムがニュータイプを取り込む宿命みたいなものは消えてなくて
5年後のマチュがジークアクスに乗る運命にすり替わったんだと感じた
あのザクの手を走って飛び込むシーンは良かった
あれが現代式、鶴巻版ガンダム大地に立つだった
後半で思ったのは0079に偶然アムロがガンダムに乗る運命は消えたけどガンダムがニュータイプを取り込む宿命みたいなものは消えてなくて
5年後のマチュがジークアクスに乗る運命にすり替わったんだと感じた
あのザクの手を走って飛び込むシーンは良かった
あれが現代式、鶴巻版ガンダム大地に立つだった
179: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 19:42:48.02 ID:G4YnTTsr
ガンダムファイトなら最初からそういう世界観にすりゃいいし一年戦争時空でこれやるか?って感じ
182: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 19:49:02.82 ID:bOK+raMQ
おっさんがついて行ける感じではなかったなw
79のノリのままやってくれたら良かったのにw
79のノリのままやってくれたら良かったのにw
183: 名無しさんは見た! 2025/01/17(金) 19:49:56.91 ID:7OoDsmE2
自分は前半も後半も、どっちも楽しめたな
例え未来が分岐して勝敗の行方は変わり、スペースノイドの自治が認められようが「世に争いの種は尽きまじ」をちゃんとやってくれたのは評価
あと主人公が正しく主人公してたのも好印象だわ
例え未来が分岐して勝敗の行方は変わり、スペースノイドの自治が認められようが「世に争いの種は尽きまじ」をちゃんとやってくれたのは評価
あと主人公が正しく主人公してたのも好印象だわ
元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1735655798/
コメント